第二回 清麿寄席
とき:2004年5月23日(日) 時間:15:00
会場:葛原八幡神社(小倉南区葛原)  
 今回は葛原八幡神社で行われました

 「春祭り」(祈年祭)の祭典終了後の清麿寄席に

 参加をさせていただきました。

 元来「年」とは稲の意味で「一年間」とは稲の成長の
 周期を単位として表したものです。
 祈年祭は「としごいのまつり」とも読み、稲を植える
 季節にあたり、その年の五穀豊穣と国家・
 国民の弥栄を神に祈る祭りで米を主食とする
 日本人古来の美しい伝統であり、
 極めて重要な大祭です。
 葛原八幡神社では「和気清麿様」を
 
 おまつりしていることから「清麿寄席」と

 言う落語会の名前になりました。

 神社にまつわる噺で「元犬」です。

 葛原の八幡様の近くに白くきれいな犬がいました。

 近所の人たちに白い犬は人間になれるんだよと

 言われその日が来るのを楽しみにしていますと・・・。
 花祭り・清麿寄席には70名のお客さんが

 いらっしゃいました。ありがとうございます。
 中入の後は「愛宕山」をやる予定でしたが

 今回の落語会が2回目と言うことで急きょ

 落語豆知識スペシャルに変更です。

 一番太鼓・二番太鼓・出囃子などを紹介した後

 お客さんにも参加をしていただきまして
 
 「お中入り」「お時間」をやっていただきました。

 落語をやるよりも盛り上がりましたね。!(^^)!
 今回、お世話になりました葛原八幡神社の

 神主さん・奥様と記念写真を

 撮っていただきました。

 落語が大好きな神主さんはこれからもたくさんの

 演者方をお呼びして清麿寄席を地域に根ざした

 落語会にさせていきたいと熱く語っていました。

  お ま け  

   5月24(月)読売新聞 北九州版より



バレンタインデーイベント New Welcome 寄席
とき:2004年2月14日(土) 時間:20:30
会場:ステージ&レスト New Welcome (小倉北区三萩野)
 今回は小倉北区にあります

 ステージ&レスト「New Welcome」に

 行ってきました。
 
 初めてのライブハウスでの落語会は

 どんな感じになりますか

 楽しみですですねぇ。
 まずは、ステージ&レスト「New Welcome」の
 MC担当の「瓜生さん」です。
 お話がとっても面白くこのまま高座に
 上がって1席やっていただきたかったなぁ。

 ステージ&レスト「New Welcome」は
 毎週土曜日17:00〜24:00の営業です。
 
 TEL:093ー922−0882
 小倉北区三萩野1−1−8
 三萩野プリンセス地下  貸切OK!
 トップバッターは大分からいらした

 三浦亭浦三さんです。

 新作落語に会場も笑いの渦に…、

 よくそんなまじめそうな顔で…(笑)。

 照明もライブハウスバージョンの

 スポットライトです。
 会場は40席の椅子がほぼ満員でした。

 ライブハウスですので皆さんお酒を

 片手に落語を楽しんでいらっしゃいました。
 
 今回お茶子を小きみさんに

 やっていただきましたが、うまく写真が

 撮れませんでした。すみませんm(__)m
 続いて登場は山椒家小粒さんです。
 
 会場がライブハウスと言うこともあり
 会場に負けないようにと、キラキラの銀色の
 ミラーボールのような派手な着物で登場です。
 
 楽屋では「演歌歌手のようだ」と
 言われていました。
 
 
                衣装提供:坂本商店
 小粒さんの演目は
 
 皆さんご存知の「時そば」です。

 この日は落語を聞くのが

 初めての方ばかりでしたので

 まずは時間の説明からです。

           資料提供:喜怒家哀楽さん
 落語の後は女性デュオの「ブルームーン」の
 方々のステージです。

 「ブルームーン」の皆さんは小倉を中心に
 活動をされていて結婚式でも唄われて
 いるそうです。
 曲はアメリカンホップスを中心に
 2部構成です。

 素敵なハーモニーでバレンタインディーの
 夜を彩りました。
 



平成15年度 高見地区文化祭
とき:2003年11月8日(土) 時間:10:00
会場:高見公民館・市民福祉センター  (八幡東区荒生田)
 今日は八幡東区にあります
 高見公民館で行われた
 文化祭へ行って来ました。
 
 文化祭は8日・9日と行われました。 

 8日はラージボール卓球大会や
 囲碁大会カラオケなどが行われ
 写真や木目絵画などの
 作品展示もありました。 
  
 今日の小粒さんの落語は
 子どもたちに大人気の「寿限無」です。
 
 特設の高座とめくりも
 つくっていただきました。
 
 楽しそうに笑っている子どもたちを
 見ていると嬉しくなりますね。
 
 会場には11月23日の
 さんさん亭のポスターを貼って
 いただきました。

 吉田館長さん、中枝さん、
 スタッフの皆さん
 楽しく落語ができました。
 
 ありがとうございました。
 
 落語の後は子どもたちにも「寿限無」を
 
 言ってもらいました。
 
 寿限無を言える子どもたちが
 
 たくさんいます。  
 高座に上がってもらい
 
 寿限無を言ってもらいました。
 
 みんなスラスラと言えてました。

 今度は扇子と手拭いを使って
 何をしているところかみんなに
 当ててもらいました。
 
 皆さんは、分かりましたか? 
 落語の後には珍しい「むかご」の
 お弁当もいただきました。
 
 ごちそうさまでした。



 むかご:むかごとは自然薯や長芋の
      つるにできるもので、
      漢字では「零余子」と書きます。
      自然薯や長芋の赤ちゃんで、
      つる全体で100個以上
      ついているそうです。
      味は少し苦いです。 



第3回文化祭 到津そよ風まつり
とき:2003年11月2日(日)  時間:14:00〜
会場:到津市民福祉センター・こども文化会館
 今回は到津市民福祉センターで
 行われた文化祭「そよ風まつり」に
 行って来ました。
 文化祭は1日から3日の3日間
 行われました。

 舞台では踊りや劇などが
 披露されました。
 ここで小粒さんの登場です。
 
 会場からは「待ってました!」と
 声がかかりました。
 
 小粒さんの今日の落語は
 「強情灸」です。
 強情灸は負けず嫌いの
 江戸っ子の噺です。
 この日のためにいつも以上に
 稽古をしていた小粒さんでした。

 会場には大勢のお客さんが入り
 皆さんの芸を楽しんでいました。
 他にもひとりで人形を操る人や
 
 児童劇団の発表もありました。



ゆんたすプチコンサート
とき:2003年10月19日(日) 時間:13:00
会場:ゆんたす珈琲店  (戸畑区新池)  
 今日は戸畑区にあります珈琲店の
 「ゆんたす」さんにおじゃまをしました。
 ゆんたすさんでは偶数月にイベントが
 行われています。
 開演前の小粒さんと今日お披露目の
 「ゆんたす社中」(仮)と
 落語とコラボをしてくださる
 沖縄POP&民謡ユニットの
 「なんくる」さんです。
 ゆんたす社中(仮)の三味線の
 瞳さんと 
 太鼓の聡子さんです。
 お二人は落語の出囃子をするのは
 もちろん初めてでCDを聴きながら
 お稽古をしてきました。
 三味線をされている瞳さんには
 地唄の「黒髪」を披露して
 いただきました。
 
 今回の高座はゆんたすさんの
 手作りで立派な高座を作って
 いただきました。
 屏風もパッチワークの手作りです。


  地唄:三味線歌曲の古典です。
  
  黒髪:ひとり寝の悲しく切ない女心を
      歌った、地唄の名曲です。 
 今日の落語は「風呂敷」です。
 風呂敷も色っぽい噺ですね。
 
 会場は女性のお客さんで、いっぱいで
 マクラの女性を扱った小噺も
 爆笑でした。
 
 午後のひととき
 コーヒーとお菓子をいただきながら
 笑いもくわわり優雅なひとときです。
 
 「なんくる」さんの活動基盤であります
 門司駅前の沖縄料理の店
 「一花でいご」のママさんも
 いらしていました。
 
 毎週金曜日に「なんくる」さんの
 ライブが行われています。
        20:00〜(要予約)
 TEL093-381-6946
     
 第二部は「なんくる」さんよる
 沖縄音楽のミニコンサートです。
 沖縄民謡や、BEGINの曲を熱唱です。
 
 ギター&ボーカルのなりさわさん(左) 
 三線&ボーカルのおおたさんです(右)
 おおたさんの「現役高校生です」発言に
 皆さんびっくりでした。
   
 第22回「泡盛を楽しく飲み語る
              北九州の集い!」 
     日時: 11月13日  18;30
     場所: 東京第一ホテル小倉
     TEL: 093-511-4111
     会費: 5000円       
 知っている曲になると
 来場の皆さんが声を合わせて唄ったり
 飛び入りで踊り出す人もいて
 会場は大いに盛り上がりました。
 


ホームへ   活動報告topへ


inserted by FC2 system