十七区 敬老お祝いの会
と き:2010年9月12日(日) 11:00
会場:若松中央小学校内 (若松区白山2−1−1)
 若松十七区の敬老会です。

 お世話係りの矢永さんからご挨拶です。

 小学校の教室をお借りしての開催です。

 いろんな飾り付けの工夫がありました。
 敬老の祝辞の後は、乾杯となりました。

 皆さん食事中にもかかわらず

 小噺に拍手を贈ってくださいました。

 まだまだ、勉強不足の小粒さんでした。 



ふれあいステージ
と き:2010年9月11日(土) 13:30
会場:ふれあいの里 (遠賀町浅木2−31−1)
 9月に入っても今年はまだまだ暑い日が

 続いています。

 今年で3回目の「ふれあいの里」での

 「ふれあいステージ」です。

 施設内にはふれあいの里センター・ふれあい館・

 民族資料館・研修センター・農園等があります。 
 会場には立派な高座を用意していただきました。



 粗忽家酔書さんの紙切りの大ファンと言う

 お客さんも早くからお見えでした。
 いつもお世話になっています

 スタッフの添田さんです。

 今年も、ふれあい館で作られた手作りパンと

 鶏めしをごちそうしていただきました。

 とってもおいしくて。

 ありがとうございます。   
 お囃子は「九州寄席囃子の会小きぬ社中」の

 皆さんです。

 一寸法師の出囃子で登場です。

 お先に勉強させていただきます。
 開口一番は山椒家小粒さんで「目薬」です。

 元気いっぱいの高座でした。

 お客様に感謝。
 綺麗なハーモニーでお客様を魅了したのは

 「かしまシスターズ」のみなさんです。

 左からキャロットよしみさん、オニオンさおりさん

 パンプキンおけいさんです。 
 主任は粗忽家直角さんで「火焔太鼓」です。

 さすが、直角さん。

 久しぶりに火焔太鼓聞かせていただきました。

 みなさんお疲れさまでした。



なかよしひろば
と き:2010年8月29日(日) 11:00
会場:新門司図書館 (門司区吉志新町2−1−1)
 新門司図書館の案内版です。

 見ているだけでも楽しくなってきますね。
   
 柳井館長さんから

 世界の妖怪、日本のお化けのお話がありました。

 夏休みもあと2日、日焼けした元気なこどもたちが

 大勢集まりました。
 山椒家小粒さんの落語は「ばけものつかい」です。

 落語に出てくるばけものは、怖い?怖くない?
 落語を聴いてもらった後は「紙切り」です。

 出囃子にのって何故か体を揺らしながら切ります。

 お題は「一反もめん」「ぞうさん」「かぶと虫」です。



寿山市民センター 人権講座 
と き:2010年8月28日(土) 10:30
会場:寿山市民センター (小倉北区大畠3−10−2)
 昨年につづき、

 今年も寿山市民センターに

 出前寄席で、お伺いいたしました。

 暑さ真っ盛り。
 今回は市民センターと遊学倶楽部さんとの

 共同開催の「人権講座」です。 
 館長さんからごあいさつです。

 1階のホールには大勢のお客さんに

 お越しいただきました。 

 1部は人権『笑いは人生の調味料
       落語でつながる人との和』と題して
 お話を聴いていただきました。 
 2部は落語豆知識として
 小噺にも挑戦していただきました。

 スタッフの皆さんには
 立派な高座をご用意いただき、
 講座終了後には遊学倶楽部の皆さんと一緒に
 そうめんをいただきました。ご馳走様でした。



なごみ寄席 
と き:2010年8月21日(土) 10:00
会場:永犬丸市民センター (八幡西区美原町9−2)
 昨年に続き2回目のご依頼です。

 テーマは「日本の伝統、落語を聴いてみよう」

 なんとも立派なタイトルが付いていますが

 内容はお気軽に、お気楽に・・・。  
 館長さんは以前八幡大谷市民センターにいらした

 虹亭つつじさんです。つつじさんにも後半で
 
 オリジナルの小噺を披露していただきました。

 まずは、担当の久積さんから

 小粒さんの紹介をしていただきました。
 会場には地域の皆さんと子どもたちに

 大勢お越しいただきました。

 前半では「勘定板」を聴いていただき

 後半は皆さんに小噺に挑戦していただきました。

 今回はこどもたちが頑張りました。

 永犬丸市民センターの皆さんありがとうございました。



ホームへ   活動報告topへ
トップへ 活動報告トップへ


inserted by FC2 system