と き:2011年1月9日(日) 11:00
会場:門司図書館新門司分館 (門司区吉志新町2−1−1)
 新年の飾り付けがされた新門司図書館

 会場のムードを盛り上げる

 展示や掲示の工夫をいつもしてくださいます。

 開演してからも続々お客さんが

 お見えになりました。
 柳井館長さんからは

 菅原道真公についてお話をしていただきました。

 こどもたちは熱心に聴いています。

 難しいお話なのに

 さすが館長さんですね。
 山椒家小粒さんの演目は

 「タヌキのサイコロ」です。

 柳井館長さんにお話しいただいたのも

 本来のオチのためでしたが

 結局子どもヴァージョンのオチにしてしまった

 小粒さんでした。 



地域新年の集い
と き:2011年1月7日(金) 19:20
会場:大谷会館 (八幡東区大谷1−2−4)
 2011年の活動は

 ひびきボーイズでの活動となりました。

 げんじさんとの息もぴったり・・・!

 今年一年、よろしくお願い致します。  



萱方町落語会
と き:2010年12月5日(日) 15:00
会場:萱方町公民館 (鳥栖市萱方町)
 ご縁をいただいて

 鳥栖市萱方町での落語会は

 今回で2回目です。

 立派な看板も用意してくださいました。 
 まずは、笑いのスイッチを入れていただくために

 例の笑い○○から始めました。
  
 1席目は「極楽倶楽部」。

 良く笑っていただきました。 
 中入りを挟み2席目は
 「芝浜」を聴いていただきました。

 終演後はお楽しみの懇親会です。
 萱方会の皆さん手作りのもつ鍋にカレー鍋
 おでんを美味しくいただきました。

 がばい楽しい出前寄席でした。
 萱方会の皆さんありがとうございました。



人権講座
と き:2010年11月27日(土) 13:30
会場:清見市民センター (門司区清見3−1−1)
 午前中はグラウンドゴルフで市民センター内は

 大変な賑わいでした。

 最近の高齢者向けスポーツはゲートボールでは

 ないのですね。
 グラウンドゴルフの方々を当て込んでいましたが

 昼食後に皆さん帰られてしまい

 館長さんはお客さんがお集まりいただくか

 心配をしていましたがホール一杯のお客さんに

 お越しいただきました。
 
 1部は人権『笑いは人生の調味料
       落語でつながる人との和』と題して
 お話を聴いていただきました。 

 2部は落語豆知識として
 小噺にも挑戦していただきました。

 立派な高座もご用意いただき
 ありがとうございます。 



大人のための落語の時間七 〜落語入門〜  
と き:2010年11月21日(日) 14:00
会場:門司図書館 (門司区老松町3−3)
 澄みきった秋晴れ

 気持ちのいい一日です。

 門司図書館での落語も7回目となります。     
 今回も司書の皆さんによる落語の資料や

 落語関連の本がずら〜っと勢ぞろい。

 興味深い本ばかりです。
 今回初担当の黒澤さんの司会進行で

 寄席が始まります。 
 開口一番は復活をした

 初代古々喜亭独笑(ここきていどくしょ)さんで

 「やかん」です。

 前座噺の定番です。
 響家まんがさんで「饅頭こわい」です。

 まんがさんは門司図書館2回目のご出演です。

 演じなれたネタで、もうすっかり十八番。
 双葉乃小花さんで「紙切り」です。

 寄席には欠かせない芸です。 

 毎回工夫がいっぱいで

 今日のネタも楽しさいっぱい。
 主任は山椒家小粒さんで「たらちね」です。

 寿限無と同じように長い名前が登場します。

 久々のネタはハチャメチャになってしまいました。
 今回も無事終了!

 門司図書館の皆さん、ありがとうございます。



ホームへ   活動報告topへ
トップへ 活動報告トップへ


inserted by FC2 system