と き:2011年2月20日(日) 17:00
会場:西日本ファミリー健康センターバーパス (小倉北区明和町2−3)
 昨年に続き

 2回目のバーパスでの出前寄席です。

 もう呼ばれることはないと思っていたのに

 意外です。
 会場は前回と変わって、4階のビアホールです。

 入口には落語の案内版もあります。

 出演者はまっつん2さんと山椒家小粒さん

 2回つづの高座です。
 開口一番はまっつん2さんのコントから・・・

 ウクレレ漫談の後の2回目は

 お馴染の学校コントです。
  
 山椒家小粒さんは1席目は「時そば」

 2席目は「勘定板」です。

 スタッフの皆さんが一生懸命会場作りを

 して下さいました。

 ありがとうございます。

 次回は4月10日(日)17時からです。 



人権講座
と き:2011年2月12日(土) 13:30
会場:田野浦市民センター (門司区新開6−11)
 この日は朝から小雪や雨が降る

 寒い日となりました。 

 お客様は来ていただけるのでしょうか?
 ところが、会場には大勢の

 地域の皆さんでいっぱいです。

 第1部では人権講座〜落語「時そば」を

 聴いていただきました。
 第2部は落語豆知識です。

 皆さんに落語に親しんでいただきました。

 みなさん反応のいい方ばかりでした。

 お世話になりました。



人権講座
と き:2011年2月5日(土) 10:00
会場:長行市民センター (小倉南区徳吉西3−3−16)
 なんと昨年に続き2回目の人権講座です。

 ありがたいものです。

 でも残念ながら担当の山内さんは

 病気でお休みでした。

 お大事に。
 2回目と言う事で新ネタを

 披露しようと思っていたのですが

 聞いてみると初めての方が多かったので

 前回と結構かぶってしまいました。
 第2部はお馴染の落語豆知識です。

 パワフルな皆さんにおされぎみの小粒さんです。

 長行市民センターのスタッフの方々に、

 手作りチョコもいただきました。

 ありがとうございます。



と き:2011年1月29日(土) 12:00
会場:福来の湯 (小倉南区北方3−37−8)
 小倉競馬場近くの

 「福来の湯(ふきのゆ)」さんへ出前寄席です。

 銭湯での出前寄席は久しぶりですね。

 小雪が舞う寒い日になりました。
 席亭の池端さんからご挨拶です。

 ロービーに椅子を並べて

 寄席の会場へと早変わりです。

 雪にもかかわらずいっぱいのお客様が

 いらしてくださいました。
 開口一番は目留変亭えくぼさんで「俗曲」です。

 えくぼさんは2回目の出演です。

 1回目のえくぼさんが好評につき

 第2回の寄席が開かれたんですね。
 続きまして山椒家小粒さんで「時そば」です。

 寒いこの時期迷ったあげくに

 このネタに決めたようです。

 バックの柱時計も雰囲気があるでしょ。

 りっぱなポスターも用意してくださいました。
 主任は目留変亭えくぼさんで「たらちね」です。

 大いに笑ってくださいました。

 ご覧のようにお客さんもロビーに一杯で

 立ち見のお客様もいらっしゃいました。

 寄席の後はいい湯だなあ〜

 極楽、極楽。



と き:2011年1月16日(日) 14:00
会場:大池こどもと母のとしょかん (八幡西区相生町19−1)
 大池こどもと母のとしょかんは

 八幡西生涯学習センターの2階にあります。 
 新春らしい寄席の案内版でお客さんを

 お迎えします。

 スタッフの方の手作りの

 素敵な看板も用意され、準備万端です。
 大池こどもと母のとしょかん富原館長さんから

 ごあいさつです。

 もう五回目の大池寄席となりました。
 書籍斉夢力さんの大型絵本「もちづきくん」の

 読み聞かせです。

 餅が伸びる場面では「おお〜」と言う

 歓声が上がりました。
 落語は山椒家小粒さんの「松竹梅」です。

 新年らくしおめでたい噺を選びました。

 松さん、竹さん、梅さんが、

 めでたい席でやった余興とは?
 響家まんがさんは「反対俥」です。

 この噺は体力を使いますので

 若くないと出来ない噺です。

 ネタおろしでしたが

 皆さんよく笑っていただきました。 
 最後は山椒家小粒さんで「初天神」です。

 飴をなめたり、団子を食べたりと

 細かい動きのある噺です。
 としょかんからはお年玉プレゼントがありました。

 大池こともと母のとしょかんの皆さん

 いつも高座作りなどご用意いただきました。

 ありがとうございます。

 今年もよろしくお願いします。



ホームへ   活動報告topへ
トップへ もどる


inserted by FC2 system