ときめき塾
と き:2012年1月14日(土) 10:00
会場:深町市民センター (若松区深町1−2−12)
 深町市民センターでの

 「ときめき塾 新春爆笑寄席」へ行って来ました。
 まずは諌山館長さんからご挨拶。

 陣原市民センターでもお世話になった方で

 そのご縁で、依頼をしてくださいました。
 寒い中、たくさんの地域の皆さんに

 お集まりいただきました。

 みなさんとてもお元気で

 大きな笑い声で会場は熱気に包まれました。
 山椒家小粒さんの落語は「時そば」です。

 お客さんには小噺にも挑戦していただきました。

 92歳のご婦人も参加くださり

 なんと紙切りを披露していただきました。




レインボーキッズ
と き:2011年12月17日(土) 10:00
会場:八幡大谷市民センター (八幡東区中央2−1−1)
 レインボーキッズの皆さんは

 怖い噺が大好きのようで恒例のコーナーです。

 高座は黒の屏風に黒の毛氈、照明も落とし

 雰囲気作りは完ぺきです。

 開口一番は艶家古良夜さんで怖い噺3題です。

 脇のライトが怖さを演出しています。
 続きまして双葉乃小花さんの読み聞かせで

 小泉八雲の「のっぺらぼう」と

 イギリス民話「Teeny-Tiny(ちっちゃいちっちゃい)」

 小花さんならではの演出でした。
 中主任は艶家古良夜さんで「死神」です。

 死神の演出もすばらしく

 落語の別の形をみるようでした。
 中入り後、双葉乃小花さんの「紙切り」です。

 「目玉のおやじ」 「から傘おばけ」

 「ろくろっ首」

 毎回いろんなものに挑戦して

 進化してゆく紙切りです。
 終演後、案内版に早速貼ってありました!! 

 季節はずれの幽霊やお化けもおつなもの?

 ちゃんとバックは黒くして

 コピーを飾ってくださいました。
 主任は山椒家小粒さんで「もう半分」です。 

 怪談や怖い話が苦手な小粒さん

 いっぱいいっぱいの高座でした。



人権講座(門司中央小学校家庭教育学級)
と き:2011年12月10日(土) 14:00
会場:老松市民センター (門司区庄司町4−16)
 門司中央小学校家庭教育学級さんからの

 依頼で老松市民センターへ

 人権講座で行って来ました。 
 地域の方もいらしていましたが 

 PTAの皆さんは若い方ばかりで

 嬉しいですね〜。
 「小噺がつなぐ人と人との心」と言う

 立派な演題がついています。

 一部は人権講座〜落語「みそ豆」と「動物園」

 「南京玉すだれ」で休憩です。
 二部は「紙切り」と「小噺」ですが

 「紙切り」がこどもたちに大人気なのには

 小粒さんもびっくりです。

 門司中央小学校家庭教育学級の皆さん

 老松市民センターの皆さん、お世話になりました。



出前寄席
と き:2011年12月10日(土) 10:30
会場:サンレー八幡紫雲閣 (八幡東区上本町1−10−41)
 粗忽家酔書さんの代演でサンレーさんへ

 行って来ました。 

 担当の有村さん始め、スタッフの皆さんに

 お世話になりました。
 山椒家小粒さんの演目は「地獄めぐり」です。

 担当の方が落語好きのようで

 何でもやってもらって結構ですよ。

 「地獄八景でも・・・」言われましたので

 つい調子に乗って、やってしまいました。

 すみませんでした。
 



と き:2011年12月3日(土) 18:00
会場:宗像ユリックス (宗像市久原400)
 会場の宗像ユリックスは

 クリスマスのイルミネーションで

 輝いていました。 

 うっとり。
 今回で2回目となる全国アマ落語名人会に

 賛助出演させていただきました。

 高座から客席を見るとこんな感じに・・・ 

 このマイクの感じがいいですよね。
 開口一番、「一寸法師」の出囃子で

 いざ、高座へ!

 山椒家小粒さんの演目は「落語的昔話」です。

 お囃子は九州寄席囃子小きぬ社中の皆さんです。

 太鼓は直角さん、笛は圓九さん、栄歌さん

 の豪華な方々です。
 他の出演の皆さんは

 柱 笑福さん 「振り込め」
 粗忽家酔書さん 「親 子 酒」
 秋風亭てい朝さん 「バールのようなもの」
 春歌亭丹馬さん 「火焔太鼓」
   中入
 川崎亭好朝さん 「寿 限 無」
 五月家ちろりさん 「堪 忍 袋」
 柳花楼扇生さん 「掛取万歳」 
 会場近くの「かぐら」で打ち上げです。

 恒例のてい朝さんのアンケート読みもあり

 大いに盛り上がりました。

 酔書さん、宗像ユリックスの皆さん

 お世話になりました。 



ホームへ   活動報告topへ
トップへ もどる


inserted by FC2 system