出前寄席
と き:2012年12月22日(土) 14:00
会場:四季の郷 (小倉北区東篠崎3−5−47)
 デイサービスの「四季の郷」さんでの
 クリスマス会へ行って来ました。

 まずは、「ブルースブラジャーズ」さんで
 歌謡漫談です。

 ノリのよいお客さんで
 何とか今年3回目のステージをこなしました。

 最後に「ジングルベル」を皆さんと唄いました。
 
 久しぶりの高座となるあんこ家椿さんで「平林」です。

 椿さんオリジナルの

 ワークショップ落語は健在でした。 
 着替えも何とか間に合った竜宮亭おこぜさんで

 「元犬」です。 

 健康体操も盛り上がりました。
 主任は山椒家小粒さんで「落語的昔噺」です。

 南京玉すだれで賑やかにお開きです。

 「四季の郷」の皆さん、お世話になりました。

 皆さん、よいお年を・・・!



 赤村塾交流寄席
と き:2012年12月16日(日) 14:00
会場:赤村塾
(せきそんじゅく) (田川郡赤村大字赤4881−1)
 平成筑豊鉄道
 
 由須原(ゆすばる)駅前にある

 赤村塾さんへ行って来ました。

 のどかで自然豊かなところで落ち着きます。

 右端のポストは

 実際に使われているそうですよ。
 ポスターやのぼりが建ち並び

 寄席小屋の雰囲気満点です。

 夢追い塾の方々が力をあわせてくださり

 今回の開催となりました。

  
 会場は始めて落語を生で聴く方が多く

 地域の皆さんで大入り満員です。

 塾長さんや村長さんのあいさつもあり

 皆さんの期待度が伺われます。
 お囃子はお馴染の九州寄席囃子

 小きぬ社中の皆さんです。 
 開口一番は山椒家小粒さんで「尻餅」です。

 年の瀬にぴったりの噺で会場を沸かせます。

 よく笑ってくれるお客さんで

 小粒さんも助かりました。

 だって、ネタおろしなんだもん・・・!
  
 続きまして、粗忽家酔書さんです。

 予定よりずいぶん早く下りて来た

 小粒さんのおかげで

 時間調整を考えながら、「親子酒」をたっぷりと!

 会場は大爆笑。

 時折、「お酒飲むの上手ねえ」という感嘆の声も!!
 お馴染の紙切りも披露しました。

 リクエストでは来年の干支にちなんで「巳」と

 クリスマスが近いので「ツリーとサンタクロース」を

 お客さんとのやり取りで会場は

 大いに盛り上がりました。 
 落語の後はお楽しみの抽選会がありました。

 会場にとても賑やかなお客さんがおりまして

 いの一番に酔書さんが引当ました。

 終演後にはぜんざいをいただき

 とても楽しい出前寄席となりました。

 赤村塾の皆さん、お世話になりました。



 人権講座
と き:2012年11月24日(土) 13:30
会場:田原市民センター (小倉南区田原3−16−31)
 今回は田原小学校PTAの
 
 お母さんからの依頼で、人権講座です。  
 市民センター内には

 こどもたちが作った人権の俳句が

 展示してありました。 
 田原市民センター松井館長さんから

 開演の挨拶です。

 人権テーマ
 
 「らくごミュニケーション
 
  世代を越えた笑い 落語の魅力」
 講座は2部構成で1部は人権

 2部は皆さんに小噺に挑戦してもらいました。 



 
               
と き:2012年11月23日(日) 14:00
会場:門司図書館 (門司区老松町3−3)
 2006年から始まった寄席も

 6年目を迎えました。

 今年も公園の紅葉は

 きれいに色づいています。 
 図書館内の案内板にも

 紅葉のイラストがあしわられ

 季節感のあるチラシで

 お客さんをお迎えしています。
 今回のテーマ

 「働く いい女・いい男」

 にあった落語の本を集めています。
 開演の挨拶は高尾さんです。 
 お馴染の

 古々喜亭独笑(ここきてい どくしょ)さんで

 「夕立ちや」です。
 久しぶりの高座となります。

 落楽一座の若頭、菊亭山葵さんで「花筏」です。

 この噺は山葵さんしかできないだろうと

 お願いをしましたが

 何故か、ダイエットをしてきました。

 ちょっぴり痩せた、花筏で会場を沸かせます。
 主任は山椒家小粒さんで「お見立て」です。

 何度も高座にかけて来たはずなのに

 お粗末な結果となりました。

 反省します。
 門司図書館の皆さん、

 高座作り、会場つくりを

 いつもありがとうございます。



 
               
と き:2012年11月18日(日) 14:00
会場:錦町公民館 (門司区本町3ー15)
 風は冷たく感じますが

 青い空がとても高く感じる日曜日

 門司港駅から歩いて5分くらいのところにある

 錦町公民館での、チャリティライブです。

 錦町公民館は昔、芸者の取り次ぎや送迎・玉代の
 精算をした検番跡として有名です。 
 会場はゴエンプロジェクトの皆さんが

 工夫を凝らした会場作りとなりました。

 何やら真剣にリハーサルをしている

 この妙な二人はいったい何を

 やらかすのでしょうか・・・・
 まずは涛懸(なみかけ)はまゆう太鼓から

 芦屋の伝統的な和太鼓を子どもたちで

 演奏しました。

 一番小さい子で1歳半の子が太鼓を叩きました。 
 続きましてゴエンプロジェクト代表のナオミさんから

 ミャンマー活動、東北支援活動の報告がありました。 
 ここからはお馴染の出演者で寄席のはじまりです。

 お客さんの間を通り舞台へ上がる演出で登場は

 スマイリーえくぼさんでウォッシュボードならぬ

 湯たんぽボード演奏です。

 口にはカズーと言う妙な楽器をくわえています。
 今回初登場のブルースブラジャーズのお二人で

 ブラジャーミャンさんとブラジャーマーさんです。

 目標は「ブルースブラザーズ」とか

 登場していきなり、チューニングが狂い

 なかなか演奏に入れないハプニングもありましたが

 初演奏は無事に終了できました。
  
 
 2組のコミックバンドの後は落語です。

 ご一緒するのは2回目の若鷹亭俊作さんで

 「まんじゅうこわい」です。

 元気よく噺ができました。
 同じく笑話会から夢追家みち介さんで「つる」です。 

 稽古の甲斐も合って会場が笑いに包まれました。

 やったね!!
 湯たんぽから三味線に変えて再び登場の

 目留変亭えくぼさんで俗曲です。

 三味線姿も、板について、

 「よっ、小田原!、紀文!、
  笹かま!(板についてないじゃん…(;一_一))」
 寄席の主任は山椒家小粒さんで

 「老婆の休日」です。

 「時そば」をやるつもりでしたが

 会場でうどんが配られお客さんが

 うどんをすすっていたので、

 急遽変更したんだとさ…(;一_一)
 後半はココペリさん、Gクラブwithゆうりさん、

 Denpa count60さんのライブがありました。

 最後に皆さんと「上を向いて歩こう」を大合唱して

 お開きとなりました。

 初めての経験でしたがバンドの皆さんも皆楽しく

 打ち上げでも楽しかったです。



ホームへ   活動報告topへ
トップへ もどる


inserted by FC2 system