と き:2014年10月5日(土) 14:00〜15:00
会場:八幡図書館  (八幡東区尾倉2−6−2 )
 八幡図書館でのさわらび寄席も3回目

 桜の葉も色付き秋めいてきました。
 さわらび寄席「秋」の演目は

 「目黒のさんま」です。 

 秋の演目が他に思いつかなかったので

 「目黒のさんま」になりました。
 テーマに合った本を揃えていただきました。

 終演後には貸出もできます。

 いろんな角度から秋を捉えた本を

 用意してくださいました。
 出囃子「すみれの花咲く頃」で登場は

 宝塚大好きの書藉亭すみれさん。

 今回は紙芝居「あたまにかきのき」を

 読んでいただきました。

 この雰囲気、いいですねえ。(^_^)
 落語は山椒家小粒さんで「目黒のさんま」です。

 何回か他でかけたもんだから調子に乗って

 稽古もせずに高座に……。

 案の定カミカミでお粗末な結果に

 終わってしまいました。(-.-)

  
 落語の後は、日熊博士のクイズコーナーです。

 お題は「さんまの産地は」

 「地名の由来」「将軍の食卓事情」などです。
  
 正解者の方にはステキなプレゼントがありました。

 次回のさわらび寄席「冬」は12月7日(日)です。



敬老会
と き:2014年10月4日(土) 12:40〜13:30
会場:中尾市民センター  (八幡西区三ヶ森4−6−1 )
 寿山から高速を安全運転で

 次の中尾市民センターへ移動です。
 市民センターでは沖田三町内会の敬老会です。

 元気な皆さんで落語もよく笑っていただきました。

 小粒さんの演目は「老婆の休日」〜紙切りです。 

 沖田三町内会の皆さん、お世話になりました。



遊楽倶楽部
と き:2014年10月4日(土) 10:30〜11:30
会場:寿山公民館  (小倉北区大畠1−4−17 )
 いつもは市民センターで行われている

 遊楽倶楽部さんでの落語会は今年は

 公民館で行われました。

 地域の皆さんもお越しいただき

 いつもより多いお客さんです。
 開演前にいろいろとハプニングがあり

 バタバタしましたが、落語はよく笑っていただきました。

 小粒さんの演目は「老婆の休日」〜紙切りです。

 遊楽倶楽部の皆さん、お世話になりました。
 



男子会のすすめ
と き:2014年9月20日(土) 10:00〜11:30
会場:光貞市民センター  (八幡西区浅川学園台2−23−2 )
 光貞市民センターでの「男子会のすすめ」全3回の

 3回目「落語を楽しもう」(人権講座)に

 西丸家げんじさんと行ってきました。

 司会は職員の小林さんです。
 げんじさんとの息のあった掛け合いで

 会場も笑いが耐えません。

 今回は女性の参加も可能で

 大いに笑っていただきました。
 山椒家小粒さんの演目は人権講座から

 「饅頭こわい」〜紙切りです。
 中入り後は小粒さんの鳴きマネ、西丸家げんじさんで

 ウクレレ漫談です。
 主任はひびきボーイズさんで「歌謡漫談」です。

 稽古不足のこつぶさん!

 げんじさんにフォーローしていただきました。

 館長さん、次回は是非小噺をお願いします!



出前寄席
と き:2014年9月15日(月・祝) 18:00〜18:30
会場:つくしの杜八幡  (八幡東区西本町1−17−1 )
   今年の敬老会は

 1部がシャンソンのライブ

 2部が落語でした。 
 初登場の向日葵亭笑福さん

 高座に上がる時にあまりの狭さに

 戸惑ってしまいましたが、

 落語「つる」は元気いっぱいに演じてくれました。

 よく笑っていただきました。
 お馴染の山椒家小粒さんは「まんじゅうこわい」です。

 お客さんも覚えていらっしゃる方が多く

 嬉しい限りです。
 終演後には美味しい夕食をいただきました。

 皆さん、お元気でお過ごし下さい。 



ホームへ   活動報告topへ
トップへ もどる


inserted by FC2 system inserted by FC2 system